ビタミンCが豊富に含まれている食べ物を教えて下さい。1日1~3gは摂取したいです。
菜の花、赤ピーマン、芽キャベツ、ブロッコリー、柿、ネーブルオレンジ、キウイ、緑茶などに多く含まれています。
また、ビタミンCは熱に弱い、水に溶けやすいという特徴があるため、3分以上ゆでないようにする、水に放したあとは早めに水気をきるという工夫をすると良いと思います。
ネット上の情報ですが
ビタミンCの多い野菜(100g中の含有量)
1位 赤ピーマン 170mg 、パセリ120mg
2位 ゴーヤ 76mg
3位 水菜 55mg
4位 貝割れ大根 47mg
5位 西洋カボチャ 43mg
6位 キャベツ 41mg
7位 ほうれん草 35mg
8位 ジャガイモ 35mg
9位 白菜 19mg
10位 キュウリ 14mg
ビタミンCの多い果物(100g中の含有量)
1位 キウイフルーツ 69mg
2位 イチゴ 62mg
3位 オレンジ 60mg
4位 グレープフルーツ 36mg
5位 パインアップル 27mg
6位 メロン 18mg
7位 バナナ 16mg
8位 モモ 8mg
9位 ブドウ 2mg
10位 リンゴ 2mg
です。上記は生の状態で100グラム中の中に含まれるもので、実際に100グラムを食べることを考えて判断しましょう。
パセリ100グラムなんて、殆どの人が食べきれませんから。
一番簡単なのはジャガイモです。普通ビタミンCは調理すると壊れてしまいますが、ジャガイモはデンプンで守られていて、熱を加えてもビタミンCが壊れにくいそうで、幅広く利用されています。新じゃが100グラム中、60~30mgが含まれます。
毎日とり続けるのは大変でしょうから、続けるのであれば様々な野菜や果物で摂取しながら、不足分を栄養補助食品でビタミンCを取ることもお薦めします。
「新鮮」な野菜や果物に多く含まれています。
「新鮮」という箇所が重要です。
いろんな食材から摂ることですな. 中国産のだけは避けます. サプリだけは決して口にしてはいけません.
http://vitamine.jp/bita/bitac01.html
http://www.creampanda.com/vitamin_c/
http://cookingfight.web.infoseek.co.jp/html/eiyou/top_eiyou611.html
0 件のコメント:
コメントを投稿