肝臓にいい食べ物を教えて下さい
○肝臓にいい食べ物を教えて下さい
●基本的には、お酒を控えめにして、バランスの取れた食事を摂ることが肝臓にとっては良いことです。
さて、肝臓にいい食べ物ですが、
*大豆・・・・・・・・・・・肝臓の修復・再生には、必須アミノ酸が多い良質のタンパク質を摂ることが大切です。
大豆は、必須アミノ酸をバランスよく含んだタンパク質のほか、ビタミン、カルシウム、カリウムが豊富です。
納豆や豆腐など健康にいい大豆製品で肝臓の再生を助けましょう。
*しじみのみそ汁・・・・しじみはタンパク質は少ないけれど、質がとてもよく、胆汁の分泌を促進し、肝臓の機能を活発にします。
ビタミンB2、B12、カルシウム、リン、鉄を含み、脂肪が少ないので肝臓への負担も少ないやさしい食べ物と言えるでしょう。
オススメ調理法は、煮汁までいただくことのできるおみそ汁です。
*ウコン・・・・・・・・・・ウコンは、ショウガ科の植物の根茎で、クルクミンという成分が含まれています。
この成分は、胆汁の分泌を促し、肝臓の働きを活発にする作用があります。
漢方薬のお店で手に入りますが、このウコンの一種のターメリックは調味料売り場などで簡単に手に入ります。
*牛乳・・・・・・・・・・・牛乳に含まれるタンパク質は良質の動物性タンパク質なので、肝臓の修復・再生に効果が高いのです。
同じ乳製品のチーズも栄養は牛乳に似ていますが、脂肪やコレステロールが多いので摂りすぎには気を付けましょう。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%82%9D%E7%82%8E
http://www.yc.zennoh.or.jp/web/karada/0407_k2.html
しいたけをせんじて、お茶代わりに飲んでみてください。美味しくはないです.たまねぎや、にんにく、ブロッコリーなどを一緒にせんじても良いと思います(メインはしいたけ).続けないとダメですが、1週間くらいで効果が実感できることもあります.肝臓に限らず、体全体に良いような気がします.きのこ類は、免疫力を上げる効果があると、何かで読んだことがあります。ウコンなども飲みすぎなければ、かなり良いと感じました
0 件のコメント:
コメントを投稿