食べ物の成分の事についての質問です。
最近テレビでビタミンCがレモンの何倍もある食べ物が赤ピーマンなどと見て、
食べ物の成分に何が含まれているとか、
何に良いのかなどという事を知りたいと思いました。
テレビで「〇〇には〇〇が含まれていて〇〇にいい」と見ても
メモる暇もなく忘れてしまうし、
火を通してしまうとその成分が消えてしまったり、
新たに他の成分が出るとか、
食べ合わせで効果が倍増などが
詳しく載っている本はありますか?
ネットなどでいちいち調べるのも大変なので、
本でサッと見たいので本がほしいです。
それか一覧になっているWebページなどがあったら教えてください!!!
よろしくお願いします。
栄養成分の事典
http://books.rakuten.co.jp/rb/%E6%A0%84%E9%A4%8A%E6%88%90%E5%88%86%...
からだによく効く食べもの事典
http://books.rakuten.co.jp/rb/%E3%81%8B%E3%82%89%E3%81%A0%E3%81%AB%...
病気を治す栄養成分BOOK
http://books.rakuten.co.jp/rb/%E7%97%85%E6%B0%97%E3%82%92%E6%B2%BB%...
他に何冊も持っていますが、上から順に良いと思います。
食品分類一覧
http://metabo-diet.net/page/seibun/
0 件のコメント:
コメントを投稿