目の充血に効く食べ物とかがあったら教えてください。
目が疲れると充血などの症状が出ますが、目に良い食べ物は色々あります。
サケ、イクラ、スジコ、マスなどに含まれているアスタキサンチンは自然界最強の抗酸化力がありビタミンEの500倍、βカロチンの40倍と云われます。アスタキサンチンは脳に不必要な物質が侵入するのを防ぐ関門を通る事が出来るため脳内の毛細血管の血行改善作用があり目の疲労回復に役立ちます。
ブルーベリー、ナスの皮、紫芋、黒豆などに含まれているアントシアニンは視神経の働きを支えているロドプシンと云う色素の再合成を促して疲れ目を改善します。また血液をきれいにする作用があり動脈硬化や血栓を防ぎます。
ほうれん草、ブロッコリー、卵黄などに含まれているゼアキサンチンは網膜を保護する作用があります。
ニンジンやほうれん草など緑黄色野菜に多く含まれているβカロチンは目の網膜や鼻、口などの粘膜の機能を正常に保つ作用がありますので疲れ目には重要なビタミンです。βカロチンは動物性ビタミンAのレチノールと違い必要な分だけ体内でビタミンAに変換しますので過剰症の心配がありません。
、
ほうれん草、キャベツ、ブロッコリーさやいんげんなどに含まれているルティンは目に多く存在する抗酸化栄養素です。目の中に発生する活性酸素を中和します。特に網膜が光により酸化するのを防ぎます。目の健康のためには必要な栄養素でビタミンAと一緒に摂ると効果的です。
その他青魚に多く含まれているDHAも目に良い作用があります。色々書き込みましたが、ほうれん草は積極的に食べたほうが良いですね。ビタミンやミネラルは互いに作用して吸収率を上げたり効果をアップさせます。例えばルティンはビタミンCの吸収を助けたりビタミンCはビタミンEの効果をアップさせます。つまりそれぞれがリンクしていますので目に良いものだけでなくその他にのビタミン、ミネラルもバランス良く摂るようにしてください。
ブルーベリーがいいと聞きますよ。
そのままだと あまり美味しくないので、ヨーグルトに混ぜて食べてみてはどう?
0 件のコメント:
コメントを投稿