腰痛に効く食べ物ありますか?
基本的な話なのでがっかりされるかもしれませんが
筋肉と骨をしっかりさせないと支える事が困難になるので
「タンパク質」と「カルシウム」を摂取するのがいいと思われます
お肉や鶏卵や乳製品や大豆製品(豆乳等)
バランスの良い食生活が一番です
そこにプラスして
ビタミンB1 ビタミンE
ビタミンB6 ビタミンB12
これらを摂ることにより
筋肉の疲労を取ったり神経の回復が早くなりやすくなります
サプリで摂る場合は
過剰摂取してもビタミンは体に蓄積されないので
適量を心がけて下さい
上記が含まれる食品としては
B1
レバー ナッツ ゴマ きのこ類 海苔 ひじき
ラム肉 牡蠣 ピーマン 発芽玄米 マンゴー
小豆 栗 枝豆 ひまわりの種 ・・・など
E
柚子 いくら たらこ ししゃも パセリ
シソ 洋梨 松の実 数の子
ヒマワリ油 紅花油 ヤシ油 など
B6
鮭 イワシ さんま 唐辛子 モロヘイヤ
空豆 にんにく アボカド マグロ トビウオ
など
B12
ニシン ホタテ あさり どじょう
はまぐり レバー類 チーズなど
どの項目も油が多い食材が含まれているので
軽い運動などもセットで見直しされることを
おすすめします
0 件のコメント:
コメントを投稿