風邪に効く。
食べ物ですが、熱があるときは汗を沢山出せば治ると聞いたんですが、
辛い物で有効な食材を教えてもらえますか。
高熱が続く時は発汗などにより水分が大量に失われるので、
脱水状態になりやすくなりますよ・・でも、水分は摂ってるみたいね・・。
しっかり飲み物で水分を補給してください・・
汗をかいたら熱い湯でしぼったタオルでその後は乾いたタオルで手早く身体を拭き、
清潔な下着と取り替えて休んでくださいね・・
食材ですが辛い食べ物などの刺激物はお勧めしません・・なので・・
キュウリ:利尿効果。熱っぽいときや、身体がだるいときなどに効果がある。
豆腐:冷たい豆腐が熱を吸収する。
パセリ:葉には精油、ビタミン、ミネラルがたくさん含まれ、食欲増進、発汗、解熱作用がある。
ゴーヤー:苦手かな?ビタミンCが豊富です・・解熱作用抜群です。
優しい食べ物で身体を労わってください・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿