脳が活性化する食べ物って何がありますか?
ベリー類には抗酸化物質が多く含まれており、特にブルーベリーは記憶力の改善に優れているそうで、更に脳のバランス調整機能も改善する効果もあるとの事で、ブルーベリー以外に脳に効果的なベリー類は以下の8つです。
・ブドウ
・いちご
・ラズベリー
・クランベリー
・クコの実
・ブラックベリー
・クワ
・ボイセンベリー
緑黄色野菜に多く含まれるベータカロチンとビタミンCには記憶力と推理力を改善する効果があり、さらに動脈機能を正常化し脳内血流を改善する働きもあるそうです。
また野菜や果物に含まれる天然の糖分(果糖など)は脳が最高の状態で働くために必要との事で、ベータカロチンとビタミンCが多く含まれている食品は以下の8つです。
・マンゴー
・オレンジ
・ニンジン
・ブロッコリ
・トマト
・カンタロープ(タイなどでよく食べられるメロンの一種)
・スイスチャード(レインボー・チャード)
・唐辛子類
必須脂肪酸は脳の成長・発達に必要な栄養素を含んでおり、脳を最大限に活性化させるために必要でもあるそうです。
また記憶力と学習力を向上させる効果もあるとの事です。
中でもオメガ3脂肪酸には血液循環の改善・脳卒中の予防・うつ病の予防・アルツハイマー病の予防など、脳の病気を予防する効果もあり、オメガ3脂肪酸は特に青魚やナッツ類に多く含まれており、代表的なものでは以下の10個が挙げられます。
・サケ
・イワシ
・サバ
・ニシン
・ブリ
・カツオ
・マグロ
・クルミ
・麻実油
・やし油
葉酸には脳の退化を防ぐ効果がある上に、神経系を正常に働かせる効果があるそうです。
葉酸は鶏・牛・豚にもレバーに多く含まれていますが、ほかにも以下の6個の食品からも摂取できるそうです。
・オクラ
・ほうれん草
・ひらまめ
・アスパラガス
・フジマメ
・ヒマワリ種子
0 件のコメント:
コメントを投稿