2012年3月8日木曜日

ビタミンB12を含む食べ物とは

ビタミンB12を含む食べ物とは

医者から肝機能が若干悪くビタミンB12が不足していると言われました。

ビタミンB12を多く含む食べ物とは、どれでしょうか?







豚レバーやカキ(海のほうの)が多く含まれていますよ。








貝類やレバーなど・・・シジミやアサリ、ハマグリ、赤貝などや牛レバー、鶏レバーなどに多く含まれています。また味付け海苔や焼き海苔、青海苔などにも多く含まれています。摂取量は2、4μgで多く摂っても水溶性ですから問題はありません。ビタミンB12は葉酸と協力して赤血球を作り出しています。牛レバーや鶏レバー、焼き海苔、味付け海苔などはビタミンB12と葉酸を多く含んでいますので良いと思いますね。



ビタミンB12を多く含む食品と含有量・・・http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/vitamin_b12.html

葉酸を多く含む食品と含有量・・・http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/folic_acid.html

0 件のコメント:

コメントを投稿