2012年3月18日日曜日

鬱に効く食べ物はありますか?

鬱に効く食べ物はありますか?







玄米や雑穀は、ビタミンB類とミネラルが多いから、

ぜひ食べて下さい!



玄米はギャバとガンマ・オリザノールと、フィチン酸が入っているので、特に良いです。



百円ショップに、玄米粥と玄米ポン菓子を売っている店があります。





植物性タンパク質(必須アミノ酸)を、大豆や小豆で取って下さい。



豆腐/納豆/味噌が特に良いです。



赤飯に黒すりゴマをかけて食べましょう。







神経にはカルシウムが必要なので、小魚や海苔などの海藻を食べると良いです。



たまにヨーグルトやチーズでも手軽です。





カボチャ/人参/青菜など、野菜のビタミンCやAを取ると、

風邪を引きにくくなります(^_^)b





身体を冷やさないように、生姜と根菜も食べましょう。



腸の掃除をするために、ゴボウ/大根/山芋・長芋/コンニャクが良い。










DHAを多く含む青魚系(さばなど)

大豆製品(豆腐や味噌汁でもOK)



がいいと聞きますよ。日本食がお勧めです。







炭水化物がいいみたいです。

特に朝ごはんをちゃんと食べるとか。







うつに効くというより、きちんとした生活を送ることがうつ改善への第一歩だと言われ、それを守っていたら私はうつ病をほぼ治せました。ですので、三食きちんと食べたり、ごはんも野菜もお肉も果物も摂取するのが望ましいと思います。







バナナとかいいみたいです^^

トリプトファン?を含むもの。



うつに効く食の本オススメです!







お魚(鰹、鮪)レバー、牛乳が良いときいたことがあります。







丸いものや細長い、水で飲み込むものがいいと思いますよ。



いわゆる、お薬ですね。







うん?馬鹿につける薬は無いぞ?







自分の好きなものをめちゃ食い!!

0 件のコメント:

コメントを投稿