ビタミンKが入っている食べ物が分かる方教えてください。
納豆、クロレラ などです。
納豆にはビタミンKが含まれているというか、腸内でビタミンKを産生するのでダメなんです。
直接含まれているわけではありません
納豆や青野菜に含まれます。
前の方の発言にワーファリンという抗凝固薬(血液をさらさらさせるお薬)の記載がありますが、通常それを服用している患者さんには「納豆・青汁・クロレラ(昔健康食品でありました)」は摂取しないように注意します。Vit.Kがワーファリンの効果を消してしまうからです。
通常の食事での青野菜程度ではそれほど多くのVit.Kは含まれないので食べても問題ないのですが、それを濃縮しているような食品(青汁)には多く含まれるので摂取しないようにしてもらいますね。
逆にVit.Kを多く摂りたいという質問であれば、上記の食品を摂取してもらえれば良いと思います。
ビタミンKは止血作用がありますので
例えばワーファリンなど血をさらさらにするお薬を飲んでいる場合は
医師に相談してくださいね
http://www.eiyoukeisan.com/calorie/nut_list/vitamin_k.html
納豆青菜やわかめなど多いですね
0 件のコメント:
コメントを投稿